世田谷区内限定のハウスクリーニング企業、合同会社空間商店

MENU
お気軽にどうぞ お問い合わせ
他の
サービスを見る

OUR SERVICE

  • 整理収納サポート
  • 生前整理セミナー

物の仕分け・移動・収納を通じて、生活空間の快適化をサポートします。
仕分けには捨てる作業を伴う場合もありますが、普段の使われ方や想いも傾聴しながら仕分けを進めます。
またお住いの皆様の生活動線や役割分担など伺いながら、時には保管場所の移動やレイアウト変更の提案を交えて、こころ温まる広々とした空間創りを目指します。

当社の整理サービスは、一般社団法人ハウスキーピング協会から認定された「整理収納アドバイザー1級資格者」のノウハウと、一般社団法人生前整理普及協会が提案する「物・心・情報のあったかい整理」のノウハウを交えた独自のメソッドにて提供しております。

ORGANIZE SUPPORT

整理収納サポート
OUTLINE

概要

整理方法のレクチャーを交えながら、ご希望の場所をお客様と一緒に整理します。
※整理する場所の簡易クリーニングサービス付き(掃除機掛けと拭き上げ)

ご依頼例
  • 玄関、靴箱
  • キッチン
  • 冷蔵庫内
  • 納戸
  • 押入れ
  • 本棚
  • クローゼット
  • 書斎
  • 勉強部屋
  • リビング
当日の流れ
  • 1. 整理の希望場所の確認
  • 2. 整理方法のレクチャー(お客様のライフスタイルのヒアリングも致します。)
  • 3. 仕分け(お客様による判断が必要となります。判断基準や判断方法はご案内致します。)
  • 4. 移動(お客様のご意向を確認しながら進めます。)
  • 5. 収納(お客様のご意向を確認しながら進めます。)
  • 6. 後日お客様に取組んで頂きたいことの確認、終了、お支払い
  • 整理後のリバウンドを防ぐため、お客様がご自身でも継続できるように整理を進めていきます。
  • レクチャーが不要な場合はその旨ご指示ください。レクチャーを除いた内容で段取ります。
  • どの場所の整理でも最低3時間程度はご予定ください。
  • 特にお客様ご自身での判断が必要になる「仕分け」の時間によって作業時間が大きく変化します。作業終了時間・整理する範囲・レクチャー内容など、お客様のご意向をふまえて調整が必要となる場合がございます。その際も整理が着実に進むことを目指して提案致します。
PRICE

料金表

半日
9時~12時半or13時半~17時 12,500円(税込)
1日
9時~17時(昼休憩1時間含む) 20,000円(税込)
FLOW

ご利用の流れ

STEP
01
ご依頼・お問合せなどでご希望の場所と状態についてお知らせください。

所要時間と概算お見積を提示致します。
ご希望内容によって現地下見が必要となる場合もございます。
現地下見が必要な場合もここまでで費用は発生しません。

STEP
02
お客様に採用頂き次第、訪問日時を確定します。
STEP
03
レクチャーを交えた整理の実施
STEP
04
後日お客様に取組んで頂きたいことの確認、終了、お支払い

ORGANIZING LIFE SEMINAR

生前整理アドバイザーセミナー講師

生前整理アドバイザー認定講座

一般社団法人生前整理普及協会からの委託にて講師を努めております。
講座内容や受講料につきましては、当協会HPにてご確認くださいませ。

生前整理アドバイザー認定講座

BEFORE KNOWING ORGANIZING LIFE

生前整理を知る前の私

生前整理を知る前の私

働くことは好き、掃除洗濯料理も率先するわけではないが苦でもない、家族と過ごす日々に不満があるわけではない。
毎日きちんと働いて、休みの日は近場のイベントに行ったり、雑誌で素敵な場所を見つけるとそこへの旅行を妄想してみたりする。
将来に対する不安もなんとなくあるけれど、たぶんこんな感じでなんとなく時間が流れていくんだろうなぁ。と思っていました。

受講したきっかけ

受講したきっかけ

もともと片付け好きだったこともあって、整理収納アドバイザーの資格を持っていました。
勉強も嫌いではないので、ビジネス書やメンタルトレーニング、時間管理術などを中心に自己啓発本も読んだりしていました。
正直それらが役立っている感覚はそれほどなかったのですが、懲りずになにか新しく学びたいなとネットで情報収集をしていたところ、生前整理に出会いました。
それまでの自己啓発本に期待するのと同じ感覚で「何かの足しになれば儲けもの」くらいの気持ちで受講を申し込みました。

講座を受講して

講座を受講して

講座は1日かけて生前整理を学びます。
生前整理実践帳(エターナルノート)への記入を通じて「これまでの人生を振り返りながら未来について考えてみる。」これが大まかな流れです。
途中、大切な人のことを想い返す時間は思わず涙してしまいました。人を想って涙する機会なんてなかなか無いと思うので、それだけでも受講する価値があると思います。
でも、「あれ?全然書けないな。」これが生前整理実践帳に取り組みながら感じたしこりです。このしこりが受講後にじわじわと効いてきます。

受講後の私

受講後の私

生前整理実践帳に書かれている「問い」は、受講を終えてからもいろいろな場面で脳裏をよぎります。
例えば、改めて大切だと気づいた人のことはもっと愛おしく感じるようになります。自分の本当の気持ちに対して敏感になります。
自分の本当の気持ちに敏感になると、自分だけの「本当に大切なこと」が明確になっていきます。すっかり忘れてしまっていたことや、諦めていたやりたいことに取り組む力が湧いてきます。
生前整理に対して思うことや感じることは人それぞれだと思います。
ただ、そもそも誰1人としての同じではないのですから、そういうものだと思います。
ただ自分らしさを見つめなおすとてもよい機会になることは間違い無いと思います。

ABOUT ME AS A CERTIFIED INSTRUCTOR

認定指導員になった理由

ずいぶん前から終活バブルだと思います。企業がそこにビジネスチャンスがあると考え営業しているのですから盛り上がっているように見えて当然です。
ただ終活世代の皆さんにとって、「死に支度」にやりがいはあるのでしょうか。「あとは勝手にやってくれ」が本心なのではないでしょうか。
少なくとも私の両親は終活に義務感を感じて取り組む前から疲れています。
生前整理は残りの人生を大切に生きるために行う生き方の整理です。終活が必要ならその過程でできる範囲で行えばいいと思います。
「生前整理=死に支度ではない終活」を広めたいと思い指導員になることを決めました。

認定指導員になった理由

いちばん伝えたいこと

私がいちばんお伝えしたいのは「あなただけの本当に大切なことを見つけてほしい」ということです。
これが、終活を始めるべきとわかっていて取り組めていない方、断捨離しないといけないと思いながら手付かずな方へお伝えしたいことです。
時間だけは誰にとっても有限です。本当に大切なことを見つけることができれば腹が据わります。余計なことに心を奪われなくなります。
不思議と心に余裕が生まれます。出来なかったことも進展するはずです。
残り時間は決して多くはありません。
これは終活世代だけではなく、終活ジュニア世代の方にもお伝えしたいことです。

いちばん伝えたいこと

2級講座の良さ

2級講座はご自身の生前整理を行う講座です。ご自身の生前整理を実際に行いながら、その方法を身につけることができます。
終活のやり方を学びたい方、親御様に終活を進めたいジュニア世代の方、生前整理アドバイザーを目指す方にも、受講して頂きたい講座です。
残念ながら生前整理だから簡単だということはありません。でもこの講座に1日あてるだけで、この先の人生が大きく前進できるはずです。
2級講座を通じてご自身の生前整理ができます。受講後から自然と自分自身の心との向き合い方が変わり始めます。自然と幸せに向かっているような感覚が得られるようになると思います。

2級講座の良さ

認定指導員の役割について

認定指導員は、受講生の方々の生前整理のスタートをお手伝いします。いつかやろうを今行い 、1日かけてじっくりと自分自身と向き合うサポートをします。
生前整理はそれに対して様々な考えを持っている方がいらっしゃいます。
認定指導員は、上から指導するのではなく、生前整理コーチングを使い「傾聴 承認 質問」をすることにより受講生の皆さんの心の奥に眠っている思い出や、
これからやりたいと思っていることのイメージを明確にしていきます。
生前整理は日常生活の中にあります。長い時間をかけてやっていくのが生前整理です。ゆっくりと楽しみながら生前整理ができるように導いていきます。

認定指導員の役割について

OUR SERVICE

空間商店は、地元世田谷区にお住まいの皆様が心身ともに
健やかな生活をおくるための一助となるべく、生活空間の快適化をお手伝いします。

ハウスクリーニング
このサービスを
詳しくみる

ハウスクリーニング

  • エアコン/レンジフード/キッチン/浴室など
  • 賃貸・引越し前後の空室クリーニング一式
整理サポート
このサービスを
詳しくみる

整理サポート

  • 整理収納サポート
  • 生前整理セミナー
小規模リフォーム
このサービスを
詳しくみる

小規模リフォーム

  • 住宅リフォームのプランニング
  • 住宅リフォームの施工(美装・造作)
地域貢献活動
このサービスを
詳しくみる

地域貢献活動

  • 生前整理教室/シニア向けスマホ教室/ピアノ教室/新規教室
  • QOL WORKSHOP

CONTACT

当社へのサービス依頼・質問・お見積りなど、まずはどうぞお気軽にご連絡ください。

03-6555-3394

営業時間:平日 9:00-18:00 ※土日祝休業