世田谷区内限定のハウスクリーニング企業、合同会社空間商店

MENU
お気軽にどうぞ お問い合わせ
お仕事報告

ご家族4人暮らしのママさんから家がモノで溢れているというお話を伺いました。
皆さんそれぞれに自分の部屋を持っているけど、自然にリビングルームに集まってしまうらしく、そこで思い思いに過ごすために雑誌やおもちゃがリビングルームに溢れてしまうそうです。なかでもお子さんは引きが強いらしく、くじ引きで大きなぬいぐるみを当ててそのままリビングに鎮座することも多いそうです。(羨ましい。。。

 

ご家族で住む家を整理するときは、共用スペースに個人所有のモノを置かない事が基本です。リビングにモノを持ち込んでも部屋に戻る時はモノも持ち帰る。
逆に各々の部屋の乱雑さには家族は口を出さない。特にお子さんを才能豊かに育てたい場合は子供部屋がカオス状態でも放っておく。ココも抑えておきたいポイントです。
ただそれぞれのお部屋がその役割に見合ったスペースになっているかの見直しは必要です。
ご家族皆さんが、仕事や宿題、趣味や遊びもリビングで行うのであれば、それぞれのお部屋の主な用途は収納と睡眠になると思います。そうなると子供部屋に学習机は要りません。不要なものは手放すべきです。使ってくれる方のところへ移るべきです。

 

物事が想定通りに進むことなんてそうあることでは無いと思います。むしろ今現在の実情に沿ってお部屋づくりをし直した方がストレスも少なく、何よりご家族ならではのユニークなおうち創りが楽しめます。
そろそろ子供たちは夏休みでしょうか。子供たちの自由研究課題にお部屋のお片付けは如何でしょうか。意外に良い課題かも知れません☺︎

CONTACT

当社へのサービス依頼・質問・お見積りなど、まずはどうぞお気軽にご連絡ください。

03-6555-3394

営業時間:平日 9:00-18:00 ※土日祝休業