私自身の生前整理の一環として、市役所までルーツ探しの旅に出てきました。
先祖を辿って戸籍謄本を取るだけの作業です😅
私より5世代前の「高祖父の父」の名前まで知れました。前?庄左衛門さんらしいです。(もっとかっこいい名前でいてほしかった。。。)
4世代前の高祖父が文久元年(1861年/明治の3つ前の元号)生まれらしいので、前?庄左衛門さんは文久よりさらに前の時代の人ということになります☺︎
私の苗字のルーツにもまだ先がありそうだということもわかりました。面白いです✨
また帰省したら続きを楽しもうかと思います。
まずは崩れた文字を解読してくれる人を探したいです😁