エアコンクリーニングを承りました。
当社のていねいプランは、冷却フィンと送風ファンおよびその周りを洗浄します。(各プランの詳細は当ホームページの「私たちが出来ること」内、エアコンクリーニングに掲載しております☺︎)
送風ファンに比べて冷却フィンは汚れにくいですが、やはり月日が経つとほこり等が堆積して汚れますし、カビも発生します。
エコ洗剤塗布後ブラッシングして洗い流します。
今回はキッチン近くに設置されたエアコンで、冷却フィンは油汚れをまとっていました。洗浄後の汚水はいつもより茶色。
冷却フィンは空気を冷やす役割を担うので、ここが油でコーティングされると冷却効率が下がります。
毎年でなくてもいいと思いますが、定期的なクリーニングをおすすめします☺︎